6月13日の20:00からZOOMにて会社から発表がありました。
お題は【払い戻しに関するお知らせと補足】ということだったんですが、払い戻しに関しては2月17日に公式発表された内容のおさらいみたいなものでした。
払い戻しのアカウントグループの説明があり、9999ドルまでのグループ1の返金は7月完了予定となってます。
また、グループ2への払い戻し開始は8月からの予定ですね。
もう一つは、JENCOの全ての払い戻しが完了したらJAに移るという計画が表示されていました。
スポンサードリンク
正直今の流れから判断すると、これはJAに行き着くまではかなりかかるようです。
あとは、AQNについてのお知らせもありました。
AQNは、上場にについてのことで、Coinsmakerという取引所へ上場予定で、現在はテストを行っており、完了しだいですぐに上場できるということです。
これって、GTRのグランドオープンである6/1の時点で上場するって言ってたのが、セキュリティーの理由で上場を一旦停止して、テストしてるらしいんですが、もうすでに2週間経ってます。
そんなに時間がかかるものなんですかね?
あとは、その昔にボビーが言っていた、台湾でのAQNで支払い決済ができるようになるとか・・・
その辺のアップデート?のような話しでした。
全体には特に進捗はない内容で、わずか10分ほどで終了しました。
この内容から判断すると、5月からほぼ動いていないということになります。
ただ、リーダークラスではちょっとは進捗があるらしく、それなりに動きはないことはないらしいです。
たしかに、昨晩のZOOMでのお知らせには、批判的な考えがおこります。
でも逆に、まあやってくれるだけましなのかなと、いうところですね。
コメント