8月に入ってしまいましたが、皆さん調子はいかがでしょうか?
ちょっとだけ、嬉しいというか、まあ嬉しくはないんですがお知らせが発表されました。
JENCOの公式サイトですね。
2つのお知らせが更新されています。
JENCOの公式サイトで更新されたのは、
払い戻し後の流れと今できること
リーダーミーティング
この2つです。
で、重要なのは、【リーダーミーティングの内容】ですね。
まだの方は、あとでJENCOの公式サイトで確認してくださいね。
ということで、サラっと見ると・・・
このミーティングは2021年7月31日に行われたリーダーミーティングの内容です。とあって、ボビーが、この9か月間のご迷惑をおかけしています。と書いてあります。
去年の11月からの出金停止から数えると、9か月間たってますね。
もう少し経ってるかと思ったんですが、まだ9ヶ月。
それでも9ヶ月も何もないってのは、ちょっと長すぎます・・・
そして、皆さんが気になる部分としては、【取引業者とのやり取りについて】という項目だと思います。
取引業者とは、おそらくRCMとのやり取りのことですね。
書いてあることは、必要書類を提出し、取引業者より「問題なし」との回答あり。
となっています。
今さらですが、問題はないらしいです。
とはいっても、JAに問題がなくても相手側に問題がありますからね。
で、もう一つ気になるの箇所がありました。
取引業者より、8-9月中に対応状況についての返答をすると回答あり。
これですね。
やはり、まだ時間がかかりそうな感じです。
今回の発表された文章の中に、オセアニア政府の管轄下にあり・・・と書いてあるんですが、これはたぶん例のバヌアツのことだと思われます。
政府のライセンスが取り消されてるとか、最近もの凄い騒がれてましたが、またライセンスは取ってたみたいですね。
ここも、ライセンスは取得しなおしたとしても、まだまだ時間はかかりそうです。
そのほかの発表として、払い出しの状況やAQNの価格についてとか、質問と回答が記載されています。
さらに、もう一つ気になってるのが、最近のJAから出金申請がエラーになってしまう状況ですが、原因が書いてありました!
現在JAのシステムをJENCOに移行する、かららしいです。
8月からJAのシステムが古いのでJENCOに移行するそうです。
だから、準備でエラー起こっているようです。
ほかにもいろいろ書いてありますが、さらに詳しいことは、公式サイトで確認してくださいね。
コメント