10月分のリーダー会議の内容が発表されました。
例のごとくJENCOの公式サイトから
アクセスしてみることができます。
トップには、Jubilee credit未返還申請フォームとLP90未返還申請フォームというのが新しく設置されています。
11月15日まで開設されてるみたいです。
これは延長されたんですね
リーダー会議の内容を確認してみましょう。
まあ前回と同じようなことが書いてあるんですが、全体的に見て驚くような進展はないみたいです。
気にあるのはやはり、
【取引業者とのやり取りについて】
という項目ですが・・・
肝心の取引所との交渉や価格の上昇も思うようにまだ進んでないようです。
そして、今後は弁護士を通してと書いてあるので、こちらには情報が伝わって来にくくなるようです。
スポンサードリンク
どうもやはり疑ってしまうのは、今後は、取引所との交渉は機密事項だからと進捗の情報を流さなくなっていくような気がします。
そうなるとますます返金が可能なのかどうかは分からなくなっていきますね。
次の
【JA JENCO システム統合、払い戻しについて】
もまだ全部のデータが移行していないようで、もう少し時間がかかるみたいです。
あとはAQNの価格についてのいつものことが書いてあります。
今回のでもう一つ気になった点はここですね。
質疑応答の最後の5番目ですが・・・
すでにJAから移行された現金クレジット分は、いつから出金できるか?
回答▶ すでに統合が完了しているアカウントには、JAの払い戻しクレジットが現金ウォレットへ反映されているため、出金が可能になっています。
回答▶ すでに統合が完了しているアカウントには、JAの払い戻しクレジットが現金ウォレットへ反映されているため、出金が可能になっています。
ということで
え?出金可能なの?
って驚きました。
これって本当に現金クレジットからUSDTで出金可能なんでしょうか?
これで普通に出金できたら問題なしってことになりますが、そんなことないですよね?
AQNに返金できるってことですよね。
でなければ、ミキシング機能も付いてないので、今のところはUSDTとして出金はできないと思われます。