相変わらずのJENCO返金の着金が遅れてるのと3月後半の着金もまだ来てないです。
ということで、なぜか3月前半の着金があったりしてちょっと混乱していますね。
もう4月も21日なんですが、まだ混乱は続いてるようです。
着金が来てないっていう人がまだ多くいます。
もちろん、僕もその一人で、まだ3月後半の着金が来てないのが現状です。
あくまで噂レベルですが、どうも暗号資産の通信全体が遅くなっているようです。
ブロックチェーンの流れというんですかね、それが遅くなっていて、ここ最近は特に混雑している感じです。
暗号資産市場全体の動きが活発になっているのか、先日も違う案件でUSDTを自分のウォレットに送金したらきっちり手数料で30USDT取られてました。
アクアウォレットもこの前USDTをの手数料を値上げしましたしね。
スポンサードリンク
もう一つ、ある取引所で換金しようとしたら手数料として10%くらい取られそうになってやめました。
だって、1万円を換金しようとしたら手数料で1000円も取られますからね。
おそらくなんですが、そういうことが要因でこの混乱と遅れが生じてるのではないかと思います。
JAの場合は着金なんていつも遅れ気味で遅いんですが、今回はさらに遅くなっています。
そんな中でも細かいところではちょっとずつ動いてるので、応援するつもりで見守っていきます。
まだまだ解決には時間がかかると割り切って、ここは慌てず待つしかないといつもどおりですが、やっぱりそれしかないという状況は変わらないですね。
コメント