昨日出たGTRの調査結果ですが、この公式サイトから出たアナウンスですね。
これについて、ちょっと矛盾点というか不可解な部分があるのでそれを検討してみたいと思います。
まず、概要としてこの調査結果がどんなものかまとめるてみると・・・
GTRという事業や会社というのは限りなく存在していなくて運営だった人物も実在するかは確認ができないとなっており、ここから判断するに、残念ながらこれはほぼ疑いがある案件となっています。
それに対して、おそらく日本のGTR窓口ですよね。
ここがGTRメンバーの会というのを⽴ち上げて資⾦の開⽰請求・出⾦請求をしていくと。
これが今回発表された調査結果の公式アナウンスです。
で、ここからが今回の本題で重要な部分です。
まず、GTRメンバーの会というので【資⾦の開⽰請求・出⾦請求をしていく】とあるんですが、素朴な疑問としてどこに開示請求なり出金請求をしていくのか?
だって、GTRって事業や会社そのものがないらしいんですよね?
調査結果から判断すると。
では、これで、一体どこの誰に請求するのか?
ウワサではGTRの技術部門(スターライトなどを扱っている部門)に対して、か通してか、とにかくGTRとして残っている事業に対してアクションを行うかもしれないそうです。
それでも、この調査結果レポートがどこから発信されたのか明記されてないので、誰が誰に対して対策を行っていくのか?
身元が明かされてないんでこれが見えないんですよね。
また、ダンとケンという人物は実在するのか不明だと、調査結果で出ていますが、
たしかこのどちらかの人物がJA創業者のボビーと友人関係だったと記憶しています。
それだからGTRという事業を共同でやろうとなってAQNも使えるように融通してもらったとか。
そんな話しでしたよね?
それくらい共同経営するほどの友人がこんな実在しない人物ってのが、どうもあり得ないと思うんですが、ボビーも知らなかったということですかね?
このへんがけっこう矛盾しているのではないかと?
そう思うんですが。
変ですかね?この考えは?
個人的な憶測なんですが、これだと、おそらく時間稼ぎをしてるだけって思われてしまうし、日本側GTRも被害者であるってことにしたいのかなとも誤解を生みかねないですよね。
まあ日本側の公式サイトが、この調査結果の内容を掲載できるってことは察すれば分かりますが、何かあるのかなと思われます。