6月22日の夕方くらいに発表されたお知らせがあります。
JENCO優先払い戻しグループ3
先ほどITから報告があり、JENCO払い戻しのグループ3の皆様へのキャッシュウォレットへの計算が完了いたしました。
なお、払い戻しについてのアップデート、計算方法などについては現在作成中です。
計算方法にそって確認後に誤りがあった場合に申請フォームから対応できるように準備を進めておりますのでお待ちください。
※グループ1.2.3の皆様へ
AQNでの受取りの場合は紐付け作業が必要です。
紐付けた場合、アドレスの変更、途中で払戻し方法の変更はシステム上できませんのでご注意ください。
ということで、やっとこですが、グループ3でも返金が始まったようです。
まあ、返金といっても、現実としては現金クレジットに戻ってるだけで、ここから毎月、自分で紐付けたアクアウォレットにAQNとして自動で送金されるだけですからね。
スポンサードリンク
そのAQNも、上場していますが価格としては、ちょっとどうなの?っていう価格帯にとどまっています。
これについて、「なんでずっとこの価格帯なの?」って声をたくさん聞くんですが、おそらく、会社にも資金がないしどうにもできないのかもしれないですね。
買い支えをしてると初期には言ってましたが、今はどの程度なのかも確実に知ることはちょっと無理なようです。
これ、最初のころに3ドル利益として貰っていて、今AQNを売却しちゃうと、かなりの損になります。
とはいっても、こうやってとりあえず何かは動いているのは、良い傾向として受け取っても良いかもしれないです。
もちろん、まったく納得のいくことではないですが・・・
JAのみやってた人からすれば、この今年に入ってのJENCOの返金騒動は
まったく関係ないことで、いつJAは始まるんだ?とずっと不安になっていると思います。
実際にJAの返金が始まるのは、早ければ年末からになりそうですからね。
コメント