今回は自動返金についてです。
特に進展はないんですが、やはり、というか思ったとおりJENCOの返金が遅れています。
まあ予定では7日からだったんですが、昨日8日でも着金があったという人はいなかったみたいですね。
今日くらいから動き出すと聞いています。
日本側のスタッフさんはかなり頑張っているんですが、こればっかりは海外の会社なのでこういう遅れというのはどうしようもないのかもしれないです。
暗号資産の市場動向でもけっこう影響を受けたりしますからね。
それよりもAQNの価格をなんとかしてほしいので、そっちのほうも気になってしまいます。
今も1ドルを切っていて・・・
スポンサードリンク
あ、やっぱり1ドルは行ってないです。
着金があったとしても、ちゃんと売却できないとあまり意味はないですからね。
これに関してはある程度は暗号資産の性質上仕方のないことでもあります。
ただ、ここまでずっと下がりぱっなしというのは、なんとか対応してほしいとも感じます。
AQNの価格が1ドルくらいで停滞してるなら返金でも「最初から1AQN=1ドルで出せばいい。」という意見もあるんですが、僕も当初はそう思ってました。
ただ、AQNの枚数にも限りがあるんですよね。
それで数を増やせないから、1ドル換算にできないという会社の事情もあるようです。
近いうちに取引所が増えるらしいので、価格の安定化に貢献してほしいとほんとにせつに願います。
返金も始まるといいですね。
コメント